ホーム > 組合について > 組合議会・監査

組合議会・監査

議会

邑智郡総合事務組合議会

邑智郡総合事務組合には、市や町の地方公共団体と同様に地方自治法で定められた議会があり、条例、予算等について審議が行われます。
組合の議会の議員の定数は組合規約で定められており、定数は12人(川本町4人、美郷町4人、邑南町4人)で、選出方法は組合構成町のそれぞれの議会議員の中から選任されます。
組合議会の会議は、定例会が毎年2月又は3月、8月及び12月に開催されます。

組合議会名簿

令和7年8月27日現在(敬称略)

議長 漆谷 光夫 邑南町議会
副議長 原  克美 美郷町議会
議員 中平 茂明 川本町議会
同上 本山 修二 川本町議会
同上 木村 慶五 川本町議会
同上 植田 昌平 川本町議会
同上 瀨古 航也 美郷町議会
同上 藤原 芳樹 美郷町議会
同上 日髙  学 美郷町議会
同上 石國 佳壽子 邑南町議会
同上 宮田  博 邑南町議会
同上 中村 昌史 邑南町議会

監査

邑智郡総合事務組合監査委員

  • 監査委員は、組合事業の経営管理、財務状況の確認を行ないます。
  • 邑智郡総合事務組合には、2名の監査委員が置かれています。1名は、財務管理や事業の経営管理について知識経験を有する方、1名は、組合議員のうちから選任されます。
  • 毎月の出納検査は、監査委員が毎月下旬において定める日、定例監査は、毎年10月に行われます。

監査委員

令和7年8月27日現在(敬称略)

識見を有する委員 香取 亜希  
議員のうちから選任する委員 瀨古 航也